ハッピーサイクルdeお片づけ
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
家の中で長年使われずに放置してしまっているモノはありませんか?
家の中で長年使われずに放置してしまっているモノ
捨てなくてもいいんです
思い切って誰かの元へ手放すとモノは輝きだし、思いがけない”幸せ”が家の中に入ってきます
それが \ハッピーサイクル/
ハッピーサイクルで
あなたの”捨てられないお悩み”を解決します
片づけても片づけても部屋が散らかっていて、イライラしてしまうことはありませんか?
自分が片づけても家族が散らかすので嫌になる
片づける、というより寄せて終わり、
どこに何を置いたらいいのかわからない
などなど
そのようなお悩みの方には
『散らからないお部屋作り』がおススメです
『散らからないお部屋作り』は、ママの笑顔と家族の楽しい時間を増やします
子育て中のママには、保育士歴28年の経験からもアドバイス
お片づけと育児の相談が一度にでき
保育士だからこそできる「子どもが自分で片づけられる子ども部屋」をご提案します
訪問お片づけサポートで
散らからないお部屋を作ると「時短」「節約」「快適空間」が叶います
◎片づけられた自信がつき、今まで後回しにしていたことにも積極的に行動できるようになります
◎すっきり使いやすいキッチンで食材を選んだり、時短料理で手早くなります
◎家族の着たい洋服がすぐに見つかり、忙しい朝の「時短」でココロの余裕ができます
◎食材や生活用品の在庫管理ができ、無駄買いが減り「節約」につながります
◎「快適空間」で自分の家が好きになり、出かけなくても家でカフェ気分が味わえます
◎散らかっても戻すだけなので、朝でも夜でもサッとリセットでき、「片づけなきゃ」のストレスから解放されます
*NEW* 2025.10.14
10~11月の予定
◎10/9(木) わけるくん体験個別開催①
◎10/23(木) わけるくん体験個別開催②
◎11/1(土) 幸いの町35おさがり会コラボ わけるくんワークショップ開催
◎11/6(木) 仙台市向山保育所子育て支援センター講座
☆10月 子育て情報発信まちのび 「絵本の読み聞かせ」記事掲載予定
☆仙台市環境局廃棄物事業部家庭ごみ減量課 ワケルネット WATERU NEWS NETWORK 公開
「モノをワケればごみが減る?!整理収納アドバイザーが教える『おうちの片づけかた』」
\ 訪問お片づけサポート 実例 /
「片づけたい」「片づけなきゃ」あと何年モヤモヤしますか?
1日でも早く始めたら、1日でも早くすっきりします!
悩んでる時間を、私と一緒にお片づけ時間に変えませんか
********
********